沿革
車イスでも自由に動ける快適さに配慮した施設として完成しました。
蕗の会 | ひのき工房 | ||
平成2年 | 「ふきのとう」開設(東浅川553) | ||
平成3年 | 身体障害者通所施設として正式開所 | 平成11年 |
「ふきのとう」が手狭になったため、 東浅川町1051-1に民家を借り改造し、 利用者8名で第2ふきのとう仮開所 |
平成6年 | 木工製品作りを授産の柱とする | 平成12年 | 都・市の補助金をいただき身体障害者通所授産施設として正式開所お客様に喜んで買ってもらえる質の良い木工製品作りを目指して利用者・ボランティア・職員一体になって頑張る |
平成13年 |
社会福祉法人「蕗の会」を設立・認可 ふきのとうを法内施設「小規模通所授産施設」へ移行 新施設建設に向けて、用地取得・資金集め |
平成13年 | 古紙回収リサイクル事業開始 |
平成14年 | 建築確認・補助金申請建設開始 | ||
平成15年 | 「ふきのとう」新施設3月竣工 4月移設開所 | 平成15年 | 手狭になったためリサイクル事業の拠点をふきのとうに移す |
平成17年 |
ショートステイ施設開設準備建設開始 | ||
平成18年 | 東京都認定短期入所施設「ころぽっくる」3月竣工・5月開設、つづけて日中一時支援事業開始 | ||
平成19年 |
かねてより手狭で車イスも入れず身動きできなくなっていたので、自由に動き回れる広い施設建設を目指して準備する。 資金集め、用地確保、都・市建築確認折衝、地元元八王子二丁目町会住民との話し合い |
||
平成20年 | 3月 町会の了解を得て、敷地造成建設開始 | ||
平成21年 |
4月 自立支援法障害福祉サービス事業(就労継続支援B型・生活介護の多機能事業所として) 6月 開所式 10月 第一回ひのき工房祭 参加500名 以降毎年10月又は11月開催 |
||
平成23年 | 10月 ふきのとう障害福祉サービス事業へ移行 | ||
平成27年 |
4月「ころぽっくる」 放課後等デイサービス事業開始 12月障がい福祉サービス事業所 「ぽぷら八王子」開設 |
平成27年 | 4月「ひのき工房」戸吹不燃物事業開始 |
平成29年 | 平成29年 |
12月 隣地に調理室付作業場を新築し お菓子作りを始める 子ども食堂のおやつ会を担当する |
|
平成30年 | 平成30年 | ||