ひのき工房へようこそ
住み慣れた地域で心豊かに楽しい暮らし。
木工製品の製作・リサイクル事業を行っている
障害福祉サービス事業所です。
多機能型(就労継続支援B型+生活介護)
車イスで自由に動ける広々とした快適な作業所です。
木工機械も整備され、作業環境の整った室内で良質な手作り木工品の製作に日々頑張っています。
売上はすべて障害のある利用者の工賃になります。
◆☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆新着情報☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~◆
◆2020/
◆2020/3/3施設内でミニひな祭り会を行いお茶菓子を食べながら楽しい一時を過ごしました。
◆2020/2/21/22 手作り作品展(食事会) の予定でしたが食事会はコロナウイルスの関係で中止し
代わりに施設内でゲーム会と映画鑑賞会で盛り上がりました。
作品展の木工品とお菓子販売は予定通り行い、沢山の方にお買い上げ頂きました。
ありがとうございました。
◆2020/1/19 食事会&作品展(感じたままに伝えたい)&ふれあいコンサート(オリンパスホール) を鑑賞し楽しいひと時を過ごしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆2019/12/22 感じたままに伝えたい」第34回障害者文化展にて
本宮政吾さんの「ムーンナイト」が八王子市社会福祉協議会会長賞受賞
◆2019/12/20 クリスマス会 ひのき工房内で恒例のビンゴ大会や手話コーラス・マジック ショー・パントマイムやゲーム等、クリスマスメニューを食べながら楽しく過ごしました。
◆2019/11/24 「2019パラアートフェスTOKYO」
第6回国際交流展にて今井隆さんの絵画入選 タイトル:世界中の聖火の集い
◆2019/11/16・17 晴天の中、いちょう祭り開催。 ひのき工房は、4か所で販売を行いまし
た。木工・お菓子・バザー品・雑貨販売しました。
お立ち寄り頂いた皆様ありがとうございました。
◆2019/11/2 ひのき工房祭り開催。木工品・お菓子販売、バザーにカフェ、イベントでは
手話コーラス・ダンスパフォーマンス・バトンパフォーマンス・太鼓が盛大に
行われました。
◆2019/10/16・17 城山小学校の生徒さんが、ひのき工房の木工品のづくりを体験しました。
◆2019/10/9/・16 赤い羽根共同募金を八王子駅構内にて行いました。募金下さった方々ご協力
ありがとうございました。
◆2019/9/29 武蔵の会主催のわたぼうし祭りに、ひのき工房も参加しました!
◆2019/9/28 ひのき工房内でカラオケ会を行い、其々好きな曲を熱唱し楽しく過ごしました。
◆2019/8/24 ひのき工房施設内でミニ花火会イベントを行い、
本格的に竹を使っての流しソーメンも大好評でした。軽食も食べながら花火も
楽しみました。
◆2019/7/27.28 元八王子2丁目祭りにて木工品とお菓子販売。その他綿菓子も盛況でした。
◆2019/7/20 八王子東特別支援学校にてお菓子と木工品を初めて出店しました。
◆2019/7/6 施設内にてゲーム会を行い、ミニシアターで映画2本上映、その他卓球を楽しむ
◆2019/6/8 “恩方マルシェ”ひのき工房のお菓子(パウンドケーキとクッキー)初出店!
遊びにいらして下さった方々ありがとうございました。
◆2019/6/7 後援会総会&交流会が行われ、各施設紹介・報告、ふきのとうのハンドベル演奏
も有り、ひのき工房コラボの手話コーラスなど披露しました。
◆2019/5/26 冨士森公園にて福祉祭開催。
元八王子2丁目ソフトボール大会があり、盛り上がりました。
◆2019/5/16 日帰り旅行で群馬の碓氷峠、鉄道文化村でトロッコ列車に乗車し、
軽井沢プリンスホテルにて食事をし、アウトレットモールで買い物を楽しみ
充実した一日を過ごしました。
◆2019/5/11 数人で日の出イオンモールでショッピング&昼食バイキングを楽しみました。
◆2019/4/25・26 1泊旅行で、1日目は酪農王国オラッチェと芦ノ湖遊覧船に乗り、
2日目は箱根園ユネッサンへ出かけ楽しく過ごしました。
◆2019/3/16 ゲーム会では『スタンド・バイ・ミー』を観たり、ゲームや卓球で楽しく過ごしました。
◆2019/3/1 食堂とにて、ささやかなひな祭り会を行いお菓子を食べながら団欒しました。
◆2019/2/22・23・24 八王子社会福祉協議会の手作り作品展 沢山の方々にお越し頂きありが とうございました。今回初めて、手作りお菓子も販当施設
を見てイーアス高尾で楽しく食事会を行いまし た。
◆2019/01/15 第33回八王子市障害者文化展「感じたままに伝えたい」にて
本宮さんと今井さんが奨励賞受賞☆
◆2019/01/13 カラオケ会で盛り上がりました。
◆2019/01/07 機関誌115号アップしました。新年の挨拶の言葉も併せてご覧頂ければと思います。
◆2019/01/07 今年もスタートしました。今年は亥年ですね。
目標に向かってがんばっていきましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆2018/12/21 クリスマス会 1年間を振り返りスライドショーを観たり、手話コーラス披露、
ゲームやビンゴで楽しく過ごしました。
◆2018/12/1 ゲーム会(映画を観たり各々好きなゲームで楽しく過ごしました)
◆2018/11/17・18 いちょう祭り 木工品・バザー・手作りお菓子等 販売しました
◆2018/11/3 ひのき工房祭り 木工製品販売・バザー・カフェ・イベント等盛大に行われました
◆2018/10/06 ひのき交流会(ミニシアター上映・カフェ)
◆2018/08/25 ゲーム会・花火
◆2018/08・11~8/19 夏休み
◆2018/07/15 町会夏祭りにて木工品・クッキー販売
◆2018/06/13 蕗の会後援会主催の講演会開催
(障害者の生活設計~障害者が地域で生きることの理想と現実)
日本福祉大学福祉経営学部長 綿 祐二氏
◆2018/06/08 蕗の会後援会開催(第16回定期総会)
◆2018/04/27 日帰り旅行グループ2 スカイツリー&アクアパーク
◆2018/04/17・24 蕗の会見学交流会
◆2018/04/14 子ども食堂 しろくまごはんで城山小の卒業生にクッキーを提供
◆2018/04/11 日帰り旅行グループ1 富士サファリパークとヤクルト工場見学
◆2018/03/11 記念碑製作の注文を受け本宮さんが文字彫刻し、高尾山薬王院に
八王子森林パトロール結隊50周年記念碑として建立されました。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
ひのきを原材料とした、つるつるとした手触りが特徴です。
ひとつひとつ丁寧に手作りしています。
是非一度手に取って木の温もりを感じて下さい。